毎日じゃない日記

No More Secrets この言葉を考えてみた

映画やドラマでのセリフ。最近、耳にする事が多いなと感じる、「No More Secrets」聞く頻度が多くなったわけではなく、自分が何かひっかかるのでしょうか?No More Secrets考えてみました。隠し事をされるのは、いい気はしない...

誰かに嫉妬した時は、自分にも可能性があるという事:ひねくれる心を正す

〇〇さんは、うまくいっている。自分は、けっこうがんばっている。それなのに、なんで?嫌なことばかりではない。それでも、自分はもっと違う「何か」になれるはず!誰かを羨ましくなってしまって、嫌な気分になった時。さぁ、どう、気持ちを切り替えましょう...
生活

Apple製品を購入する時に、お得に買う方法ないかな

Apple製品は好きですか?そこまでファンではないけれど、iPhone を使っている、という人も多いのではないでしょうか?iPhone を使っていると、タブレットやパソコン、アクセサリーなども Apple製品にしたくなります。購入するのなら...
生活

スマホでも、iPadでも、パソコンでも作業の続きをする:デバイス横断

スマホ、パソコン、タブレット。それぞれ使っていますか?それぞれの機器で行っていた作業。さっき、スマホで検索したこと。iPad で編集した画像。パソコンで保存したPDFなど。それらを、違うデバイスで続きをやりたくなることがあります。検索にして...
英語関連

英語って毎日話した方がいいよね?月○回レッスンはどう使う?

毎日、英会話レッスンが受けられるオンラインレッスンがあります。月○回受講できる回数制のオンライン英会話レッスンもあります。どちらを受講しよう?そう考えた時、毎日英語を話した方が良さそうだなと考えたりします。英語教材はたくさんの種類があります...
英語関連

AIの要約機能で英語記事の理解力を確認する:Safariブラウザ

iPhone ユーザーでしょうか?iPhone でもGoogleアプリが使えます。きっと何かを検索する時、あなたも使っているでしょう。私もです。英語を学習しているのなら、どこかのウェブサイトの英語記事を読んでいますよね?いつもの習慣にある動...

「引き寄せ」は嫌な事があっても見方を変えられると言う事

スピリチュアル系の「引き寄せ」の本を読んでいると、次から次へと大幸運な人達が登場します。だから、勘違いしちゃうかもしれません。「引き寄せの法則」は嫌な事は起きなくなるのではないか!と。ある意味、そうなのでしょう。なぜなら、起こったことに対し...
英語関連

AIと話すのがつまらない、を解消する【AIと英会話】

AIと会話した事がありますか?英語でAIと話した事はありますか?素直にびっくりします。人と話しているようです。AIと英会話できるようになり、英語学習のための環境はさらに良くなりました。使わないのはもったいないです。英語学習にAIを使っていな...
毎日じゃない日記

大きな目標がなくても焦らない。今、起きていることを受け止めて上を向く

自分がやりたいことに向かっている人。何か、目標とするものを持っている人。かっこいいです。素敵です。X(旧 Twitter)などを見ていると、自分の目標に向かって毎日ポストしている人達がいます。自分は、何がしたいのだろう????あれ????浮...
英語関連

DMM英会話「今から8分レッスン」いいなって思ったとき

8分。なぜ、8分なのでしょうね?5分じゃ短い、ちょっと話すには10分は長いのかしら?最初は8分?と思っていても人は慣れるんですね。今では8分英会話いいかも。と思っています。8分英会話がいい!と思った瞬間25分のレッスンではなくて、ちょっと今...