スマホでオンライン英会話:カメラなしで受けてもいい?【DMM】

オンライン英会話と聞いてイメージすることは、
「講師と生徒、1対1、お互い遠く離れた場所でスカイプや英会話が提供するツールを使ってお互いの顔を見ながらチャットする」です。
初めての人と話をするのに相手の表情が見られるのは安心しますよね。
それは分かっている、けどっ!
「オンライン英会話でビデオ通話しなくてもいいですか?」
カメラなし、OK?

DMMオンライン英会話はビデオ通話にしなくても受講可能です。
私もカメラをオフにした状態でレッスンを受けることがあります。
ビデオ通話のアイコンをタップするだけでオン、オフが切り替えられます。
とても簡単に切り替えられます。
・風邪を引いていて顔を見られたくない。
・すっぴんが恥ずかしい。
・部屋を見られたくない。
(背景機能が追加されました。※パソコンのみ)
・通信量が気になる。
人それぞれ理由は違うかもしれません。
レッスンを予約するとき、
レッスンが始まってすぐに音声通話のままで受講したいと伝えてみましょう。
カメラをオンにしないからと言って険悪な雰囲気になったことは一度もありません。
ご心配なく。
I’d like to take the lesson without a camera.
なんとなく申し訳ないなぁという気持ちが消えないのであれば、
Because ~ で理由も一緒に伝えてみましょう。
インターネット回線の状態によってはカメラをオフにしてレッスンを受講したほうが音声がよくなる時もあります。
カメラなしのデメリット

カメラをオフにすることで何か欠点や不都合があるのか、
英語学習に支障が出るのか、
実際に私がビデオ通話にしないでレッスンを受けて感じたことを挙げます。
顔が見えない不安
英会話に限らず電話が苦手ですか?
とくに初めての相手にかけるときや、慣れない状況での電話対応。
初めの挨拶にはお互い顔を合わせて、そのあとカメラをオフにしてみてはどうですか?
不安が和らぎます。
沈黙が怖い
相手の表情が見えていると、「あっ、今、何か考えているんだな。」など気が付けます。
音声通話の場合、”ただの”沈黙になります。
答える前に考える時間が数秒ほしい、なんて答えたらいいか分からないときは声を発してみましょう。
Let me see…
Hmm…
Well…
I think…
これらの言葉を使えば「考え中」だと相手は気が付いてくれるでしょう。
喋るタイミングが合わない
ビデオ通話で相手の顔が見えると仕草や表情が確認できるので話し出すタイミングが掴みやすいです。
”レッスン”は基本的に講師の質問にあなたが答えるので、相手と話し出すタイミングが被ることはあまりないかもしれません。
レッスンの中身が受け身になりすぎないように気をつけたいですね。
ジェスチャーが使えない
物の名前を英語でなんて呼べばいいのか分からない、状況や感情を英語で表現することができないとき、ビデオ通話は便利です。
身振り手振り、実際の物を指さしたりと相手に伝える手段があります。
音声通話でジェスチャーは使えません。
そんな時はチャットボックスを活用しませんか。
画像やリンクを送れば簡単に伝えることができます。
ビデオ通話にしたい

ある理由があってビデオ通話にできない、したくない。
もしかしたら何か解決する方法があるかもしれません。
ちょっと考えてみましょう。
散らかった部屋を見られたくない
オンライン英会話はインターネットがつながれば、基本どこからでもレッスンが受けられます。
あなたは自宅で受けることが多いですか?
「部屋が映ってしまうのが嫌だなぁ。」ってことありますか?
ビデオ通話に映る範囲はごく一部です。
映る範囲を限定させてその一角だけ”小綺麗に”見せる。
私は洗濯物を部屋干ししている時、やっています。
※DMM英会話に背景機能が追加されました。
パソコンでレッスンを受講しているのなら背景を変えることができます。
スマホのカメラは距離が近くて映したくない
手でスマートフォンを持ったままレッスンを受けているとカメラとの距離が近くなってしまうことがあります。
スマホから両手を放したいときもあります。
スマートフォンを固定できるスタンドが便利です。
オンライン英会話以外でも普段の生活に役立ちます。
通信量が気になる
契約しているデータ通信量ではすべてのレッスン最初から最後までビデオ通話はできない。
①携帯電話の契約プランを変える
②公共のWi-Fiを使う。
ホテルの部屋など個室ではいいですが、公共の場での通話は迷惑になるので現実的ではないかもしれません。
広い公園などはいいかもしれません(?)。
会社に自由に使えるWi-Fiがあるのなら休憩時間にできますね。
公共のフリーWi-Fiを利用するときにはセキュリティに気を付けて。
無防備なままで利用せず、VPNであなたの通信を守りましょう。

③インターネットの固定回線を引く
動画もアプリのダウンロードも通信量は気にせず快適にインターネットが使えます。
安定したインターネット環境があることは普段の生活にも変化を与えてくれます。
せっかく固定回線を契約するのなら速度が速くてお手頃な月額料金がいいです。
NURO光はソニーグループが提供する超高速のインターネット回線です。
セキュリティーもついた月額料金なのでお得ですね。
キャッシュバックのキャンペーンもかなり充実してます。

まとめ
ビデオ通話には便利で意思の疎通が簡単な利点があります。
音声通話は耳に頼るので、集中力が高まり聞き取りの能力が向上しますね。
ビデオ通話ができたとしても、意図的に音声通話だけのレッスン時間を作ってみてもいいかもしれません。
日常生活で友人とのやり取りはチャットやビデオ通話でも、企業やサービスへの問い合わせをするときは電話をかけることもまだまだ多いです。
オンライン英会話で違う状況を試してみるのもいい挑戦になると思います。
