「英語が話せるようになりたいけど、何をしたらいいのか分からない。」
英語を話せるようになりたいのなら話す場所が必要です。
月額料金がお手頃で、24時間いつでも受講できるオンライン英会話は本当にお勧めです。
「英語話せないのに何話すの?
途中で画面とか動かなくなっちゃったらどうするの?
やめたくなってもやめられないんじゃないの?」
不安なこと、分からないことは頭の中でどんどん膨らみます。
知らないことにチャレンジするのは気が重くなってしまうことがありますよね。
1度受けてしまえばそのモヤモヤは解消します。
オンライン英会話をやってみることに不安があるのならDMM英会話とQQ Englishはお勧めです。
サイトが使いやすく分かりやすいからです。
英会話を始めるための面倒な設定などもありません。
今回はDMM英会話についてまとめました。

初心者にお勧めする理由

日本人講師がいる
「最初から海外講師のレッスンは受けにくい。」
DMM英会話には日本人講師がいるんです。
無料体験1回は日本人講師のレッスンに利用できます。
初級時は日本人講師のレッスンを定期的にとって分からないところを日本語で教えてもらったほうが効率がいいと私は思います。
文法など難しい単語を英語で説明されてもチンプンカンプンです。
教材が揃っている
教材は重要です。
英語を始めても身につかずに諦めてしまうのは、教材が悪いことも一因です。
方向性がないものや、英語レベルがバラバラなものは、あなたを迷子にさせてしまうのです。
DMM英会話は毎日レッスンが受講できるので、文法を学ぶ教材を核に他の興味のある教材も受けられますね。

お問い合わせが日本語対応
何か困ったことがある時は、ヘルプセンターに問い合わせることができます。
日本語でOKです。
返答ももちろん日本語です。
DMM英会話のレッスンでは予約した講師がレッスン開始後3分経っても現れなかった場合、レッスンは自動的にキャンセルされ振替チケットがもらえます。
レッスン中に講師の回線が切断された場合も、講師の退室5分を経過した時点でレッスンは終了となり振替チケットが発行されます。
使いやすいサイト
DMM英会話のサイトは分かりやすいです。
アプリはありませんが、スマホでも見やすく作られています。
レッスンを受講するためのオリジナルツール『Eikaiwa Live』は何かをダウンロードしたりする必要もありません。
英語学習アプリ『iKnow!』が無料
有料会員になると英語学習アプリ『iKnow!』が無料で使えます。
英語を始めたばかりの時は英語学習の習慣がまだついていません。
ニュースや映画を見ても分からない言葉ばかりで嫌になるでしょう。
iKnow!はゲーム感覚で楽しめる学習アプリです。
億劫な気持ちにならず英語に触れる時間を増やせます。

料金はシンプルな月額制
DMM英会話は月額制です。
日割り計算はありません。
あなたが有料会員になった日から1ヶ月間です。
1ヶ月後の月額料金支払い日前に休会をすれば翌月の支払いは発生しません。
※無料体験後は自動で有料会員にはなりません。
無料体験終了後、継続したい場合は有料会員への申し込みが必要です。
コースは2種類。
・100ヶ国以上の講師と話せる『スタンダードプラン』。
・100ヶ国以上の講師+英語ネイティブ講師のレッスン『プラスネイティブプラン』。
どちらのコースも毎日、1レッスン~3レッスンのプランがあります。
(1レッスン25分)
毎日のレッスン回数は翌日には繰り越せません。
受講しなかった場合は消滅します。



初心者にお勧めしたい受講の仕方

講師の選び方
もしあなたが『プラスネイティブプラン』を選んだのなら日本人講師が選択できます。
無料体験も1回は日本人講師を選択できます。
初級の間は日本人講師のレッスンを活用していきましょう。
英会話レッスンに慣れるためにも日本人講師のレッスンは気持ち的に安心しますよね。
文法を学習していく中でも「日本語で説明してほしい!!」時はあります。
DMM英会話のレッスンは毎日なので日本人以外の講師のレッスンも受講することがあると思います。
『予約・講師検索』では『初心者向け』を選択することができます。
各講師のプロフィールも見ることができます。
動画で話し方を確認することができます。
あなたがDMM英会話の流れに慣れないうちは、経験が浅い講師は避けたほうがいいかもしれません。
すべての新しい講師に当てはまるわけではありませんが、25分の時間の使い方に慣れていないと感じることが個人的にはありました。
経験が豊富な講師は日本人の発音にも慣れています。
教材の選び方
必ず文法は学習したいですね。
『文法』の教材があります。
教材はレベルに分かれています。
まず最初はやると決めたものは最後までやってみましょう。
核となる教材は1つだけじゃなくてもいいと思います。
月~水は『文法』で木~日は『会話』にするなど自分なりにルールを決めてみてはどうですか?

流れは講師に任せる
「英会話レッスンで何話したらいいんだろう。」
それは考えなくても大丈夫ですよ。
レッスンは講師の流れに乗ってしまいましょう。
使用する教材の予習をやっていれば、レッスン中に何をやっているのか分からないという事はありません。
カメラをオンにしよう
DMM英会話はカメラをオフにしてレッスンを受けても問題ありません。
私もそうしている時があります。
無料体験の時はカメラをオンにしませんか?
相手の顔が見えるのは安心感があるんですよね。
相手も自分も話しやすいです。
あまり無理をする必要はありませんが笑顔は効果的ですよ。
カメラをオンにしていれば、考えている時も表情で分かります。
カメラが使えると明るい表情を見せるだけではなく、身振り手振り、物を見せる、など言葉が分からなくても伝えられることも多いです。
通信量が気になる場合は、カメラをずっとオンにしていなくても大丈夫です。
レッスン中に何度切り替えても大丈夫です。
ワンタップでカメラのオンオフの変更が簡単にできます。


まとめ
初めてのことって、ワクワクする気持ちがある反面不安もありますよね。
深く考えれば考えるほど、ありそうもない事が次から次へと浮かんできます。
無料体験を受ける多くの人が緊張しすぎて何の言葉も入ってこなくなったり、頭真っ白、何話してるかなんて落ち着いて考えられない!って体験をしていると思います。
私は熱くもないのに汗かいてました。
ぜんっぜんうまくできなかった、すごくしどろもどろだった。
OKですよ。
問題ないですよ。
一度英会話レッスンを受けたあなたはもう次の目標が浮かんでいるはずです。
無料体験を受ける前の悩んでいたあなたはもう過去の自分です。
一度だけかもしれませんが、新しい自分を見つけたあなたは、すでに大きく変化しているはずですよ。

