DMM英会話【初級】おすすめ教材6選:教材選びに悩んだら

初級者用おすすめ教材英語学習サイト&サービス

DMMで英会話を始めてみたけど、どの教材を選んでいいのか分からない。
毎回、教材選びで悩んでしまう・・・。

英会話を始めたばかりの時は、新しいことに挑戦を始めたワクワク感でいっぱいです。

その反面、知らないこと、わからないことがたくさんあって戸惑ってしまうかもしれません。

自分は続けられないかもしれないと、ふと弱気になってしまうかもしれません。

でも大丈夫です。

英語学習を続けていけば必ず徐々に英語力が向上します。

DMM英会話で使える初級者用の教材の中からこれはおもしろそう!という教材を選びました。

目次

英会話初級者用おすすめ教材6選

DMM英会話:初級者用教材

・Conversation 会話

会話文を学びます。
それぞれの場面で使われる表現を話します。

一部分だけを変えた例文をいくつも繰り返し練習する教材になっています。
文章をリズムで覚えられそうです。

単語の発音だけではなく、英語の文章を話すときの音の強弱も学習できますね。

日本語訳がついています。
毎日でも受けたい教材です。

・Grammar 文法

英語学習に文法は欠かせません。
もちろん発音や単語を覚えることも大切ですが、単語を並べて文章にするには文法が必要です。

”文法”と聞くと難しいイメージを浮かべてしまいますが、文法が分かると英文を暗記ではなく理解できるようになります。

早く英語を上達させたい!のならば文法の教材はおすすめです。

日本語で説明文がついているので受けやすい教材だと思います。

2日間文法のクラスを受講したら次の3日間は会話のクラス・・・、など自分でスケジュールを決めて受講するのもいいと思います。

・Elementary Reading Series エレメンタリーリーディング・シリーズ

「おもしろそ~!」と興味を引く教材です。
豆知識がつきそうです。

小話があるとイメージが強く残り、記憶にも残りやすいでしょう。

英語を学びながら雑学的な知識もついちゃいます。

レッスンの中心となる小話には日本語訳がありません。
予習に十分な時間がとれる休日を利用して受講するといいかもしれませんね。

・Side by Side

聞く、読む、話す、書く、それぞれをバランスよく学べる教材です。

音声ファイルが各ユニットについています。
発音を聞いて、シャドウイングすることで発音練習ができます。
※シャドウイング:音声を聞いて復唱すること。

例文から文章校正を学び、実際に文章を作る、理解につながる学習法ですね。
英文を表す絵がそれぞれに描かれているのでイメージしながら英文を習得できます。

日本語訳はありませんが、毎日予習をして受講するのに程よいボリュームとなっています。

・Grammar in Use

文法を学習できる教材です。
しっかりとした内容になっています。

毎日この教材を使って予習するのはスケジュール的にきつい・・・と感じるのなら週に数回この教材を使ってレッスンを受けてもいいと思います。

文法が詳しく説明されています。
じっくりと文法を学ぶにはおすすめです。

・Speak Now

会話力をつける教材です。

会話を続けるためにはリスニング力と話題を盛り上げられる表現力が必要です。

この教材ではテーマに沿って関連する単語や表現を知ります。
練習問題を解き、自分に当てはめて考える問題もあります。

音声ファイルがついているので発音の仕方が確認できます。

1レッスンのテーマが絞られているので予習もしやすいと思います。
毎日でも受講しやすい教材だと思います。

レッスンに備える

レッスンに備える

その日に受ける教材の1レッスン分をレッスンを受ける前に一通り目を通します。

DMM英会話はあなたと講師だけのプライベートレッスンです。
受講回数が増えオンライン英会話になれてくれば緊張感も和らいできます。
それでも受けたことのない教材を使うときには不安がありますよね。
DMM英会話を始めて間もないのであればなおさら不安です。

不安と緊張を和らげるために、理解を深めるためにレッスンの準備をするのです。

流れが分かっていれば、レッスンを受けているときにたとえ講師が言っていることがよく分からなくても予想がつきやすくなります。

普段の生活を思い出してみてください。
会社の会議、友達との何気ない会話・・・。
聞き逃したこと、よく聞こえなかったこと、けっこうありませんか?

その時の話の流れが分かっていれば、聞こえなかった言葉ひとつひとつをわざわざ確認しないですよね。

レッスンの準備をしていれば聞こえなくても支障がないことと、質問したほうがよさそうなところの区別がつけられるようになります。

英語初心者を抜け出す

初心者を抜け出す

「この教材をやる!」と決めたらとりあえずやり抜いてみましょう。

レッスンを受けるのが難しい時や予習までできない!時はDMM英会話有料会員特典のiKnow! を使って学習したり、予習が簡単な他の教材を受けてもいいと思います。

今日はニュース記事にチャレンジする!のであればDMM英会話教材のデイリーニュースを選んでもいいと思います。

ひとつの教材が終わるころには英語学習の習慣がついているはずです。
あなたが自分のスケジュールをうまく調整できたからこそやれたことです。

習慣がつけば英語初心者を抜け出し必ず徐々に向上します。

まとめ

教材選びに悩んだら、「おもしろそう!」と感じたものをやってみてはどうですか?
好奇心が続ける意欲にもなります。

ひとつの教材をやり終えると達成感が得られます。

自信にもつながります。

そして次の挑戦ができます。

興味がある教材を使ってあなたの英語力を磨いていってください。

プロフィール
この記事をかいた人
よしの

20代後半から英語力ゼロで始めた英語。
「真剣さ」などなく、「お話し好き」だけで英語を続けてきました。
今では世界中の人達と楽しく雑談しています。

今まで凹んだこと、落ち込んだ日々もありました。
必ず英語は話せるようになります。

オンライン英会話や英語学習に関して「ちょっと聞いてみたいこと」はお問い合わせください。

詳しいプロフィールはこちら

よしのをフォローする
英語学習サイト&サービス
スポンサーリンク
よしのをフォローする
よしのブログ
タイトルとURLをコピーしました