一度読んでみて!新しい発見があった英語学習本、絵本、漫画、参考書

英語関連

あなたが英語学習に役に立ったと思う本は何ですか?
英語を上達させるには「量」が必要ですよね。

英語に触れる時間を増やすには楽しいものを取り入れるのが一番です。

英語は多くの人が学習をしているので、他の人の学習法なども参考になります。
自分の学習法が不安になってしまった時に英語学習者の話は力をくれます。
他の人の学習法で「おっ!良さそう!」というものはどんどん取り入れたいですね。

読んでよかった!新しい発見があった!本を紹介します。

「※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。」

ありがとう!と感じた英語学習関連本

海外ドラマはたった350の単語でできている

英語学習を続けていると、上へ、上へ、と考えるあまり難しい単語ばかりを覚えることにがんばっていたりします。

難しい単語は日本語でもほとんど使わないので、苦労して覚えたはずの英単語はなかなか身につかないんですよね。

そして自分の記憶力が悪いからだと自分を責めてしまうんです。

そんなことありませんか?

この本は英語苦行に入り込んでいた自分を「はっ!」と気がつかせてくれるものです。

日本語でも私たちは堅苦しい難しい言葉を日常的にはそんなに使っていないのですよね。

2億語のデータでわかった本当に使える英語 ビッグデータ英会話

英語が日常的に話されていない日本では、英語は本などから学んでいます。
そこで疑問に思います。
この英文は本当に使われているのだろうか?
基本的なあいさつですら疑いたくなることがあります。

学習した表現が実際には違うニュアンスで使われていることもあります。

この本は2億語という膨大なデータから、実際に使われている英語表現をパーセンテージもあわせて教えてくれます。

どれぐらい使われているのか、を数字で知ると安心感がありますよ。

ビジネス英語の敬語

英語の表現を知らなければ何て言っていいのかなんてさっぱり分かりません。
ましてやビジネスの場です。

ビジネスで使える丁寧な英語を音声付きで聞くことができます。
カジュアル表現からかなりフォーマルの表現まで知ることができます。

これは使わない方がいい「NG」表現を書いてくれているのでそこがまたいいですね。

ビジネスでよくある場面がまとめてあります。

めちゃくちゃかわいい絵本と楽しい漫画

Tiny T. Rex and the Impossible Hug

絵本です。
最初の数ページで心が掴まれます。

絵が可愛いんですが、行動も言葉も可愛いんです。
ちっちゃくてかわいい恐竜君です。

1冊読むだけで、にっこりします。
心がほっこり温かくなります。
何度も読み返したくなる愛おしい絵本です。

洋書など数百ページの本を、日本語の本を読む速度にまで上げるにはイメージで読んでいくことが必要なんですね。

絵本や漫画は文字数が少ない&絵がイメージすることを助けてくれます。

Death Note, Vol. 1: Boredom (English Edition)

登場人物がかっこいいですよね。
死神リュークは一度見たら忘れられません。
L に惹かれるのは私だけではないはず。

好きな作品なので何度でも読めちゃいます。

Amazing Spider-Man Masterworks Vol. 1 (Marvel Masterworks) (English Edition)

アメリカン・コミックは好きですか?
好きなキャラクターはいますか?
マーベルという出版社は聞いたことがありますか?

スパイダーマン作品はたくさんあってどれから読んでいいのか正直よく分かりません。
いいんです、それでも。
好きなキャラクターなので。
「あっ、スパイダーマン読みたいな。」と思った時に読んでいます。

漫画ですが文字もそれなりに多いですよ。

お世話になった(なってる)TOEIC参考書

【CD2枚付】TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応

TOEIC はテストなのでどのように攻略したらよいか?を知っていたほうが有利です。
英語が向上すればスコアは上がっていきますが、TOEIC を受けるのであれば TOEIC の解き方も学んでおきます。

私はこの参考書が教えてくれているリーディングパートのやり方で実際に解いて無駄な時間を作らずにすむようになりました。
TOEIC テストは時間が限られているので解き方のコツは重要な一部ですね。

【音声DL・全問解説動画付】TOEIC(R) L&Rテスト 究極の模試600問+

こんなに揃っちゃっていいのかなって言うぐらい揃っています。
動画まで見られるんです。

TOEIC のためのスクールに通っているみたいですよ。

予想スコアが出るのは身についている感があるのでいいですね。
やる気にもなります。

まとめ

英語学習関連の本や参考書はいいものがどんどん出てきますね。
洋書も手軽に手に入るようになりました。

英語がさらに学びやすい環境になって本当にありがたいです。
多くの人が必要としている言語だからこそ選択肢も増えていきますね。

個人的に好きな、新しい発見があった英語学習関連本、絵本、漫画、参考書を紹介しました。

どの本にも新しい気づきがあります。
あなたの英語学習の向上に役立ててみてくださいね。

プロフィール
この記事をかいた人
よしの

20代後半から英語力ゼロで始めた英語。
「真剣さ」などなく、「お話し好き」だけで英語を続けてきました。
今では世界中の人達と楽しく雑談しています。

日本、世界、宇宙と、この世界に存在する美しいものの話をたくさんしたいのです。

趣味とは言え、英語学習で凹んだこと、落ち込んだ日々もたっくさんありました。

英語学習で悩んでいますか?
必ず英語は話せるようになります。

今、話していますよね?少しずつでも。
大丈夫です。
見えませんか?自分が楽しく英語を話している姿を。

詳しいプロフィールはこちら

よしのをフォローする
英語関連
スポンサーリンク
よしのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました