英語学習【聞く&読む】Amazon Primeで英語漬けの勉強法

英語漬けになるお役立ちアイテム&情報

インターネットがあれば無料のサービスを使って簡単に英語漬けになれます。

好きなブランドの公式サイト(英語)やニュース記事、英語学習サイトや YouTube ・・・。

読む記事に制限があったり広告が入ったりする場合もありますが、無料のサービスを使うだけでもかなり英語を聞いたり読んだりできます。

映画や海外テレビが好きな人は Netflix や Hulu などの動画配信サービスを有料で利用しているかもしれません。

Amazon prime (有料)もたくさんの動画を配信していますよね。
アマゾンプライムはプライム会員の特典として提供されているビデオ、音楽、本を見放題、聴き放題、読み放題ができるサービスです。

英語を聞く:Prime Video

アマゾンのプライムビデオでは映画や海外テレビドラマ、ドキュメンタリーと様々なジャンルの番組を見ることができます。

洋画や海外テレビドラマは楽しく英語が聞けますね。
英語を話すリズムが分かります。
日常会話が聞けます。
カジュアルな英語を知る機会にもなります。

好きな映画やドラマを見ると、きっと 1時間なんてあっという間でしょう。
毎日英語を聞くことがとても自然に習慣になります。

作品をダウンロードすることもできるのでオフラインでも楽しめます。

私は毎日海外ドラマを欠かさず見ている時期と、あまり見ない時期では TOEIC のリスニングのスコアが違います。
ただの偶然、気のせいかもしれませんが、そう感じます。

【残念なところ】
英語字幕は Amazonオリジナル作品のみです。
英語字幕にならない作品は会話を聞くことを意識したほうがいいです。
日本語字幕があるとどうしても日本語字幕を先に読んでしまい耳で聞かなくなります。

ドキュメンタリーTV番組は日本語吹替版になってしまっているものもあります。

映画の新作は別途料金がかかります。
月額料金を支払い見放題のサービスを提供している動画配信サービスでは新作が見られないことは他のサイトでもありますね。

Amazon Prime

英語を聞く:Prime Music

歌ってすごいと思うのです。
思いませんか?

英文や単語を覚えようと思ってもすぐ忘れてしまうことがありますが、歌の歌詞は「苦労」を感じず覚えているものです。

聞こえたまま聞こえたとおりに口に出して歌おうとするので発音がよくなります。

歌詞を見ることができます。

好きな曲を「マイミュージック」に登録して自分の好きなプレイリストを作成することができます。

音楽は生活に活力を与えてくれます。
面倒だなと思う作業も音楽をかければ体が軽く動きます。
嫌なことがあった日でも、仕事に行きたくない朝だったとしても音楽をかけるだけで元気がもらえます。

プライム会員が利用できるプライムミュージックは曲の制限はありますが聞き放題ができます。
制限はありますがダウンロードもできます。

【残念なところ】
曲のスキップなど制限があります。
別料金で Amazon Music Unlimited があります。

Amazon Prime

英語を読む:Prime Reading

プライムリーディングはプライム会員限定の本が読み放題になります。

雑誌、マンガ、ビジネス書や洋書などが読めます。

洋書を買っても読み切れなさそう、どの洋書を購入したらいいか分からない、など洋書の購入を戸惑ってしまうことがあります。

プライムリーディングなら途中で読むのをやめても次の洋書が探せます。
あまり気負わずに読むことができます。

【残念なところ】
プライムリーディングで選べる本が少ないです。
本が好きでよく読む人にはプライム会員専用に選ばれた本では物足りないかもしれません。

別料金で契約する Kindle Unlimited があります。

Amazon Prime

まとめ

Amazon Prime はプライム会員用の見放題、聴き放題、読み放題ができる Prime Video、Prime Music、Prime Reading があるほか、お買い物などで特典がつきます。

楽しく簡単に英語漬けの状態になれます。
会話や新しい表現を知る機会になります。

会員料金は利用しやすい金額だと思います。
無料体験もできるので試してみてはどうですか?

Amazon Prime
タイトルとURLをコピーしました