英語で何て言う?映画を語る編「続編」「名作」「主演」「三部作」

書籍&映画

映画、好きですか?

私は映画も海外テレビドラマも好きです。
動画配信サービスのおかげで好きなジャンル以外の映画やドラマを見るようになり、好みの範囲がひろがりました。
ますます時間が足りなくなってきました。

英語を学んでいるあなたなら映画や海外ドラマで英語を向上させたいと考えていると思います。

映画や海外ドラマは世界中の多くの人と話ができる共通の話題のひとつだと感じています。

オンライン英会話レッスンなどでも映画の話題になることがあると思います。

映画や海外ドラマの話題で出てくる単語をまとめてみました。

目次

映画・海外ドラマの話題で使う単語

remake (リメイク)

It’s a remake of 〇〇.
○○のリメイク作品です。

古い映画がリメイクされたり、アメリカ以外のヒット映画がハリウッドでリメイクされますね。

based on a true story (事実に基づいた)

It’s based on a true story.
事実に基づいた作品です。

実在した(する)人物を描いた映画は個人的に好きです。
映画を盛り上げるために多かれ少なかれ脚色があるのは承知の上ですが。

Inspired by true events を見たこともあると思います。

inspired (刺激を受けた)なので実際の出来事が映画の中で描かれているのはごくごく一部のこともあります。

classic (名作)

I prefer classic movies.
私は名作映画が好きです。

”よく知られている”、”有名な”作品に使われます。

超大作映画は blockbuster movie と言います。

starring role (主役)

It’s a movie starring ○○.
○○主演の映画です。

star(starring)は名詞、形容詞、動詞としても使えます。

「○○の新しい映画だよ。」と言うように It’s the new ○○ movie. と俳優の名前を入れて言うこともできますよ。

監督さんの名前で映画を説明したいのなら、 It’s directed by 〇〇. と言います。

sequel (続編)

I can’t wait for the sequel to ○○!
○○の続編が待ちきれない!

個人的に発音が難しいと思うsequelです。
カタカナで表すとシークウォルですかね。

前編にあたる作品はprequelです。

trilogy (三部作)

I searched the Internet for movie trilogies.
三部作の映画をインターネットで検索した。

The movie has 〇 parts. は簡単に伝えることができますね。

海外ドラマは日本語と同じでseasonとepisodeで表すことができます。
The final season has 10 episodes.

spin-off (スピンオフ)

It’s a spin-off of ○○.
これは○○のスピンオフです。

ヒットした映画から人気の登場人物が別の物語で登場するスピンオフ作品はファンにとってうれしい映画なのではないでしょうか。
オリジナル作品では出せない雰囲気があったりしますよね。

franchise (全シリーズ)

The ○○ franchise is one of the most popular movie series.
○○シリーズは最も人気がある映画のひとつだ。

franchiseとなると関連商品すべてを含みます。
Star Warsには1~9の作品があります。
その他スピンオフが製作されています。
映画としてはそれらすべてを含みます。

Star WarsのゲームやテーマパークのアトラクションもStar Wars franchiseです。

映画のジャンル

映画の話題をするときにジャンルの話もしませんか?
「Which genre of movies do you like?」

映画のジャンル分け自体が私には難しいですが映画のジャンルを一部書き出してみました。

たくさんのジャンルがあるのでよく使いそうなものだけを選びました。

Action film (アクション映画)

アクション映画は派手な作品が多いですね。
何も考えずに見てストレス発散にもなります。

adventure film (冒険映画)
crime film (犯罪映画)
spy film (スパイ映画)
上記以外にもアクション映画となるものがありますね。

Romance film (恋愛映画)

映画の重要な要素のひとつです。
共感できるシーンもあるのではないでしょうか。
作品によっては感情移入が容易になりますね。

Thriller film (スリラー映画)

Horror film (ホラー映画)
Suspense film (サスペンス映画)
これらもハラハラドキドキする映画ですよね。

Sci-Fi film (SF映画)

サイファイと読みます。
Science fictionを略した言葉です。

Comedy film (コメディ映画)

映画は娯楽のひとつです。
もちろんそれ以上の価値があるものもあると個人的には思いますが、楽しませてくれるコメディ映画は多くの人が楽しめるジャンルですよね。

Biographical film (伝記映画)

実在した(する)人の物語です。

先述した「It’s based on a true story.」の文が映画の冒頭に出てくることもありますね。

まとめ

ジャンルはまだまだありますね。
Sports film (スポーツ映画)やWar film (戦争映画)などなど。

映画の内容を詳しく教えてくださいと言われると英語ではうまく説明できずに困ることがありますよね。

ハリウッド映画の大作は見ていなくても題名を言えば分かってくれることが多いです。

話のきっかけを作り、どう表現すればいいのかはオンライン英会話レッスンなどで講師に教えてもらうことができますよ。
新しい表現を知ることができますね。

好きな映画を見て、見た映画の感想を英会話レッスンで共有してみてください。
楽しい英会話レッスンを。

プロフィール
この記事をかいた人
よしの

20代後半から英語力ゼロで始めた英語。
「真剣さ」などなく、「お話し好き」だけで英語を続けてきました。
今では世界中の人達と楽しく雑談しています。

今まで凹んだこと、落ち込んだ日々もありました。
必ず英語は話せるようになります。

オンライン英会話や英語学習に関して「ちょっと聞いてみたいこと」はお問い合わせください。

詳しいプロフィールはこちら

よしのをフォローする
書籍&映画
スポンサーリンク
よしのをフォローする
よしのブログ
タイトルとURLをコピーしました