DMM英会話の無料教材でTOEICスピーキングテストに備える

スピーキングテストに挑む英語学習サイト&サービス

TOEICのテストと聞いてすぐに思いつくのはリスニングとリーディングがある「Listening & Reading Test」でしょうか。

TOEICテストを何度か受けているあなたならTOEICには英語を聞く、読むの他に別のプログラムがあることをご存じですよね。

英語を話す、書く能力を測るテストもあります。

目次

TOEICプログラムの種類

TOEICテストの種類

英語学習を継続している人にとって「TOEIC」の説明はきっと不要ですよね。

企業や学校へTOEICのスコアを提出するために受けたことがある人も多いと思います。

TOEICはあなたの英語力をスコアで表してくれる試験です。

・Listening & Reading Test

「Listening(聞く)」、「Reading(読む)」能力をスコアで評価。

[su_note note_color=”#fefc9c” text_color=”#000000″ radius=”9″]マークシート方式

リスニング 約45分
リーディング 75分

スコア:10~990点[/su_note]

・Speaking Test

「Speaking(話す)」能力をスコアで評価。

[su_note note_color=”#fefc9c” text_color=”#000000″ radius=”9″]試験会場のパソコンを使用

スピーキング 約20分

スコア:0~200点[/su_note]

・Speaking & Writing Tests

「Speaking(話す)」、「Writing(書く)」能力をスコアで評価。

[su_note note_color=”#fefc9c” text_color=”#000000″ radius=”9″]試験会場のパソコンを使用

スピーキング 約20分
ライティング 約60分

スコア:各0~200点[/su_note]

DMMの無料教材で試験に備える

DMM英会話レッスンで使える教材

TOEIC Speaking Test の内容は下記のような問題になります。

[su_note note_color=”#fefc9c” text_color=”#000000″ radius=”9″]①「短い文を声に出して読む」
②「写真を描写」
③「設問に答える」
④「提示された情報をもとに問いに答える」
⑤「解決策の提案」
⑥「意見を述べる」
文法、発音、アクセント、解答の内容の妥当性などが評価対象です。

※①~⑥の番号は便宜上つけただけです。 [/su_note]

DMM英会話で使用できる教材の中でTOEICスピーキングテストへの準備ができる教材があります。

毎日のレッスンの中で意識して取り組んでいけば文法も表現も広げることができますね。

・TOEIC® Speaking Actual Test

韓国タラグォン社「TOEICスピーキングテスト リアル模試」はその名の通りスピーキングテスト対策の問題集になります。

スピーキングテストの問題①~⑥を英会話レッスンで練習することができます。

この教材の使い方は自分なりに変えてもいいと思います。
・テストのように時間通りテキストにそって進める。
・苦手な部分だけを徹底的にやる。

私は時間を無視して苦手な部分だけをやっています。
自分が答えた文をもっと自然な文に直してもらったり、文法や単語の使い方を直してもらいます。
講師にも文を作ってもらったりしています。

・Describing Pictures 写真描写

②「写真を描写」を強化できます。

数枚の写真を自分の言葉で表現します。
写真に関連した単語がいくつか「使える語句」として紹介されています。
文章を作るときに助けとなります。

私は写真描写が苦手なので「これって、どうやって表現するの???」と思う写真が多いです。
言葉に詰まり、たどたどしい英語に自分の表現力のなさを感じてやや落ち込むこともあります。

美しい!かわいい!おもしろい!おいしそう!な写真ばかりなので写真を見ることが楽しみにもなりますよ。

・Daily News デイリーニュース

DMM英会話の教材で”一番人気”とDMM英会話の教材紹介ページにあります。
私はTOEICスピーキングテストを意識してデイリーニュースを使っています。

・タイトル横の写真で②「写真を描写」
・「ニュース記事」で①「短い文を声に出して読む」
・「質問」で③「設問に答える」、④「用意された情報をもとに問いに答える」
・「議論」で⑤「解決策の提案」、⑥「意見を述べる」
「質問」と「議論」の質問は事前に読まないでレッスンを受講する。
(質問が聞き取れるか、すぐに答えがでるかを試すため。)

TOEICスピーキングテストで求められる能力をデイリーニュースを使って鍛えることができます。

試験のためだけの英語学習はつまらなくなってしまうことがあります。
デイリーニュースなら世界のニュースを知ることもできますよ。
最近は日本に関する記事も多く使われています。

対策本でテクニックを身につける

対策本でテクニックを身につける

これから紹介する対策本はDMM英会話とは全く関係がありません。

TOEIC スピーキング&ライティングテストの準備のために購入しました。

・頂上制覇 TOEICテスト スピーキング/ライティング 究極の技術

この本はスピーキングだけではなくライティングテストの対策もできます。

テストの各問題に対してのコツ、例題や関連する単語などかなり丁寧に載っています。
「こういう風に文を作っていけばいいんだな。」ということがよく分かります。

模擬テストもついています。

まとめ

TOEICスピーキングテスト、スピーキング&ライティングテストの試験会場はL&Rと異なります。
受験する際は開催地等を確認してくださいね。

「TOEIC L&R テストではけっこういいスコアをとっているのに、英語を話すことには正直自信がない・・・。」
スピーキングテストを受けてみれば結果はどうあれ客観的に自分の能力を知ることができます。
目標を持ってやってきた学習は必ず力になります。
そして次のステップへと進めるのだと思います。

私は停滞期に浸かっております。
打破したい!気持ちでスピーキングテストへの準備を進めています。
共にがんばりましょう。

プロフィール
この記事をかいた人
よしの

20代後半から英語力ゼロで始めた英語。
「真剣さ」などなく、「お話し好き」だけで英語を続けてきました。
今では世界中の人達と楽しく雑談しています。

今まで凹んだこと、落ち込んだ日々もありました。
必ず英語は話せるようになります。

オンライン英会話や英語学習に関して「ちょっと聞いてみたいこと」はお問い合わせください。

詳しいプロフィールはこちら

よしのをフォローする
英語学習サイト&サービス
スポンサーリンク
よしのをフォローする
よしのブログ
タイトルとURLをコピーしました