TOEIC テスト、当日にぶっつけ本番をやるよりは、できる限り事前準備をしたほうがいいですよね?
英語力レベルチェックのためだけに TOEIC を受ける人にとっても、予想以上のスコアは素直にうれしいですよね。
TOEIC(Listening & Reading Test)はマークシート方式のテストです。
試験というものは緊張しますね。
しませんか?
準備なしにテストを受けるより「テストの受け方のコツ」を知っていれば実力を発揮する助けになりますよ。
「※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。」
マークシートには鉛筆を使う
マークシートを塗りつぶすには「鉛筆」がいいです。
普段は鉛筆よりシャーペンを使う頻度が高いと思います。
鉛筆を最後に使ったのはいつ?なんてこともあるかもしれません。
紙に文字を書くことが少なくなって普段は iPad にタッチペン(スタイラスペン)で書いているのかもしれませんね。
「筆記用具を持ってきてください」と言われたら、いつも使っているシャープペンシルを持っていきますよね?
TOEIC L&R の試験にはシャーペンではありません。
鉛筆を数本持って行きます。
なぜって?
TOEIC はマークシートを黒く塗りつぶして解答します。
シャープペンシルは芯が細いので塗るのに時間がかかります。
なので「鉛筆」を持って行きます。
鉛筆は念のために 2 、3 本持っていくと安心です。
芯先は丸くすると塗りやすいですよ。
試験開始前に受験番号や名前などを記入するときマークシートも塗ります。
テスト開始の時点では芯先が丸くなりますね。
鉛筆は転がることがあります。
転がり防止がついたキャップがあるとさらに安心です。
質問を先に見る
問題の解き方です。
リスニングセクション、リーディングセクション、質問を先に見て何を問われるのか?を準備します。
リスニングセクション(Part 3 , 4)
リスニングの Part 3 と Part 4 は放送内容を問われます。
会話、アナウンスなどの問題(放送内容)は印刷されていません。
設問と答え( 4 択)は印刷されています。
会話やアナウンスなどの内容が始まる前に設問に目を通します。
答えの選択肢まで見ると混乱するのであれば、内容の放送が始まるまで設問だけを何度も見ます。
放送内容をすべて覚えるのはなかなか難しいです。
設問を先に見て「聞くべきところ」が分かれば、集中する部分も分かります。
リーディングセクション(Part 7)
リーディングの Part 7 は文書内容を問われる問題です。
Part 7 の文章は文章から読まずに、まず設問を先に見てしまいます。
設問を確認してから問題文を読むのです。
何を答えればいいのかを知れば、注意して読まなければならない場所が分かります。
Part 7 は他の問題より時間がかかります。
Part 7 で時間を取りたいので Part 5 , Part 6 で分からない問題は考え込まず次に行きます。
リスニングでは放送に従ってほぼ強制的に次の問題にいきます。
リーディングはそうはいきません。
分からない問題はあれこれ考えてしまいます。
苦しい選択ですが、分からない問題は時間をかけても分かりません。
「潔く」次の問題に取り掛かりましょう。
発音の違いを知る
TOEIC リスニングは 4 種類の発音で問題が出題されます。
- イギリス英語
- オーストラリア英語
- カナダ英語
- アメリカ英語
動画配信サービスや You Tube などで比較的さまざまな英語を聞ける今では、どの発音もインターネット上で聞くことができます。
とは言え、すべての英語をバランスよく聞いている人は少ないと思います。
今の学校は分かりませんが、日本で英語を習うのは一般的にアメリカ英語です。
普段は聞くことが少ない英語の発音を TOEIC テストの準備として聞いてみてはどうですか?
各国の「ニュースサイト」を紹介します。
- BBC : イギリス
- ABC : オーストラリア
- CBC : カナダ
- ABC : アメリカ
公式教材で問題を知る
TOEIC(Listening & Reading Test)に落ち着いて臨むには事前にテスト構成を知ります。
テストの流れが分かっていれば心構えができます。
次は何だっけ?という不安が軽減されます。
TOEIC は公式の問題集があります。
テストに慣れるというよりは、リーディングセクションを解く時間と時間配分を考えてほしいのです。
リーディングセクションは 100 問を 75 分で解きます。
文書を読まなければ解けない Part 7 に約 1 分の時間をかけると他の問題は約 20 ~ 30 秒です。
1 問を解くのにその時間がどれぐらいなのか体験してください。
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集を使って「淡々と」問題を解き進めていくやり方を覚えます。
まとめ
TOEIC テスト。
ちょっとでもいいスコアを取りたいじゃないですか。
テスト前にできることはやってみませんか?
テストの時に必ず使う「必勝ペン」があるのならそれを使ってください。
新たに筆記用具の用意をするのであれば「鉛筆」をおすすめします。
マークシートを塗りつぶす時間を削減できます。
問題の解き方も練習しておきます。
Part 3 , 4 , 7 では問われること(設問)を先に見ます。
リスニングの放送では何を聞けばよいのか分かります。
リーディングでは何の情報を見つければよいのか分かります。
リスニングでは 4 種類の発音を聞きます。
You Tube を利用すればそれぞれの発音を簡単に聞くことができます。
TOEIC 公式問題集を使って流れを知るとテスト本番時に慌てません。
リーディングセクションは問題集で時間配分を考えてみてください。
試験当日は睡眠をしっかりとって、ゆとりを持って行ってらっしゃいませ ♪